社会保険労務士・行政書士 平松徹|ISO・Pマーク・Gマーク取得|まちづくり|助成金・補助金の申請|就業規則・BCP作成|サイトマップ
 

ISO入門ISO認証取得支援支援のポイントISO 内部監査品質ISO虎の巻Pマーク┃Gマーク┃事業継続計画(BCP)

トラック運送事業者が、
安全性の観点から選ばれる時代に

◆Gマークとは、

 全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(全日本トラック協会)が認定・交付する「安全性優良事業所」のシンボルマークです。 Good(良い)とGlory(繁栄)に由来しています。

◆営業所ごとに申請、3テーマについての厳しい評価

 申請は営業所ごとに行い、都道府県トラック協会で受け付けられます。例えば、同じ会社でも千葉営業所は千葉県トラック協会に、仙台営業所は宮城県トラック協会にそれぞれ申請を行います。その後、全国実施機関で審査が行われ、安全性評価委員会で公平に評価されます。

 評価を受けるのは以下の3テーマです。

1. 安全性に対する法令の遵守状況(40点・・・基準点32点)
2. 事故や違反の状況(40点・・・基準点21点)
3. 安全性に対する取組の積極性(20点・・・基準点8点)
 

 各項目で基準点を満たして合計で80点以上をとり、その他の認定要件もクリアすると、「安全性優良事業所」として認定されることとなります。

◆5つのチェックリスト

 右に掲載したのは、「使いこなして何ぼ!!のISO」のGマーク関連記事です。Gマークのチェックリストを5点掲載しました。ぜひご活用ください。

◆運送安全マネジメントマニュアル

 ソフィアでは、Gマークの基本文書として「運送安全マネジメントマニュアル」を作成しています。会議、教育を中心にした、安全に対する取り組みを「仕組み」として明確にした文書です。右記事にモデルの一部を掲載しています。ご参考にしてみてください。

◆安全優先の優良事業者になることで従業員も幸せになります。

  利用者が、安全性の高い事業者を選ぶ時代です。安全性を向上させるのは、事業者の社会的責任でもあります。安全性をないがしろにしては、企業として生き残ることはできません。

 安全性を向上させ、利用者から信頼され、従業員が安心して働ける企業を目指しましょう。そのための第一歩がGマークです。



         <Gマーク関連記事>

Gマークは運送会社の
「水戸黄門のご印籠」????

「使いこなして何ぼ!!のISO」(ISOマネジメント誌連載)第48回の記事です。Gマークのチェックリストをご活用ください。

<目次>
1. 「Gマーク」のGはグッドであり、グローリー(栄光・繁栄)

2. Gマークをとるには

3. 安全に対する法令の遵守状況(チェックリストおよび運送安全マネジメントマニュアル

4. 事故や違反の状況(チェックリスト

5. 安全性に対する取組の積極性(チェックリスト

6. 制度の概要

7. 「法に基づく許可申請、届出、報告事項」(チェックリスト)「社会保険、雇用保険の適正加入」(チェックリスト

8.産業界も注目している

 
HOMEプロフィール社会保険労務士・行政書士人事労務助成金ISO・Pマーク・Gマークライブラリーネットワークセミナー個人情報保護方針
〒270-2261 千葉県松戸市常盤平2-11-14

株式会社 ソフィア  E-mail info@iso-hiramatsu.jp